なく
-
おもかげや姨ひとりなく月の友 松尾芭蕉【季語=月(秋)】
おもかげや姨ひとりなく月の友松尾芭蕉 先週、一泊二日で信州へ夏行に行ってきた。両日ともに猛暑で吟行は大変だったが、とても良い経験になった。初日は、JR松本駅に集合し、そこからバスで戸倉上山田温泉へ向…
-
季すぎし西瓜を音もなく食へり 能村登四郎【季語=西瓜(秋)】
季(とき)すぎし西瓜を音もなく食へり能村登四郎夏と言えば西…
-
なく声の大いなるかな汗疹の児 高浜虚子【季語=汗疹(夏)】
なく声の大いなるかな汗疹の児)高浜虚子 父は78歳でこの世…