本井英

  1. ほととぎす孝君零君ききたまへ 京極杞陽【季語=時鳥(夏)】

    ほととぎす孝君零君ききたまへ)京極杞陽) 句集『但馬往』より。 昭和31年千葉県の鹿野山神野寺での夏行での俳句。神野寺での夏行は「ホトトギス」の行事として昭和28年から33年にかけて開催。虚…

  2. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#4

    【連載】もしあの俳人が歌人だったらSession#4このコーナーは、気鋭の…

  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第72回】本井英

    銀漢亭のおみそ本井英(「夏潮」主宰)私は子供の頃から鎌倉・逗子に住んでいる…

おすすめ記事

  1. 猿負けて蟹勝つ話亀鳴きぬ 雪我狂流【季語=亀鳴く(春)】
  2. 祭笛吹くとき男佳かりける 橋本多佳子【季語=祭笛(夏)】
  3. 【連載】歳時記のトリセツ(8)/池田澄子さん
  4. 去年今年詩累々とありにけり 竹下陶子【季語=去年今年(冬)】
  5. あぢさゐはすべて残像ではないか 山口優夢【季語=紫陽花(夏)】

Pickup記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第12回】高千穂と種田山頭火
  2. ばばばかと書かれし壁の干菜かな   高濱虚子【季語=干菜(冬)】
  3. 【春の季語】鴨帰る
  4. 金色の種まき赤児がささやくよ  寺田京子【季語=種蒔(春)】 
  5. 雛節句一夜過ぎ早や二夜過ぎ 星野立子【季語=雛節句(春)】
PAGE TOP