河東碧梧桐

  1. 赤い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐【季語=椿(春)】

    赤い椿白い椿と落ちにけり)河東碧梧桐〽私は泣いたことがない(飾りじゃないのよ涙は)とまではいかないが、ある時期から私は悲しみの涙を流していない。感動や喜びの涙ならある。この8年間で唯一…

  2. 恋さめた猫よ物書くまで墨すり溜めし 河東碧梧桐【季語=恋猫(春)】

    恋さめた猫よ物書くまで墨すり溜めし河東碧梧桐(『明治・大正・昭和 自由律俳…

  3. 雀蛤となるべきちぎりもぎりかな 河東碧梧桐【季語=雀蛤となる(秋)】

    雀蛤となるべきちぎりもぎりかな河東碧梧桐(『春夏秋冬』)恋…

  4. 夕立や野に二筋の水柱 広江八重桜【季語=夕立(夏)】

    夕立や野に二筋の水柱広江八重桜(「現代日本文学全集91現代俳句集」)…

  5. 「体育+俳句」【第4回】三島広志+ボクシング

    体育+俳句【第4回】キンシャサの奇跡三島広志(「藍生」会員)…

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP