菊田一平

  1. ひそひそと四万六千日の猫 菊田一平【季語=四万六千日(夏)】

    ひそひそと四万六千日の猫菊田一平今日、七月十日は四万六千日。観世音菩薩の結縁日ということで、この日に観音様にお参りすると四万六千日分の功徳があるのだとか。四万六千日を年数に換算すると百二十六年。いく…

  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【3月5日配信分】

    セクト・ポクリット管理人の堀切です。アートラジオ〈浮かぶカフェ〉は、毎週金曜日夜8…

  3. 「体育+俳句」【第1回】菊田一平+野球

    体育+俳句【第1回】春隣菊田一平(「や」「晨」「蒐」同人)…

  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第4回】菊田一平

    あの夜のこと菊田一平(「唐変木」代表)現役時代、銀漢亭には三日と置かずに通…

おすすめ記事

  1. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#3
  2. 【冬の季語】年忘れ
  3. 弟へ恋と湯婆ゆづります 攝津幸彦【季語=湯婆(冬)】
  4. 【冬の季語】日短
  5. 悲鳴にも似たり夜食の食べこぼし 波多野爽波【季語=夜食(秋)】

Pickup記事

  1. 言葉がわからないので笑うてわかれる露草咲いてゐる 種田山頭火【季語=露草(秋)】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第17回】丹波市(旧氷上郡東芦田)と細見綾子
  3. 底冷えを閉じ込めてある飴細工 仲田陽子【季語=底冷(冬)】
  4. 鶏鳴の多さよ夏の旅一歩 中村草田男【季語=夏の旅(夏)】
  5. あたゝかに六日年越よき月夜 大場白水郎【季語=六日年越(新年)】
PAGE TOP