二百二十日

  1. 立春の零下二十度の吐息 三品吏紀【季語=立春(春)】 

    立春の零下二十度の吐息)三品吏(みしなり)紀(き)(「北海道俳句年鑑2022」より)今回は飛行機の中でこの原稿を書いている。というのも、東京で友人の結婚式に参列するためだ。久方ぶりの帰省ということで…

  2. 【秋の季語】二百十日/厄日 二百二十日

    【秋の季語(初秋=8月)】二百十日/厄日 二百二十日【解説】「厄日」というのは、一…

おすすめ記事

  1. 【連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 グジェール
  2. 【冬の季語】手袋
  3. ある年の子規忌の雨に虚子が立つ 岸本尚毅【季語=子規忌(秋)】
  4. 【春の季語】鰊
  5. 革靴の光の揃ふ今朝の冬 津川絵理子【季語=今朝の冬(冬)】

Pickup記事

  1. 潮の香や野分のあとの浜畠 齋藤俳小星【季語=野分(秋)】
  2. 「我が毒」ひとが薄めて名薬梅雨永し 中村草田男【季語=梅雨(夏)】
  3. 夫婦は赤子があつてぼんやりと暮らす瓜を作つた 中塚一碧楼
  4. 前をゆく私が野分へとむかふ 鴇田智哉【季語=野分(秋)】
  5. 本の山くづれて遠き海に鮫 小澤實【季語=鮫(冬)】
PAGE TOP