夏館

  1. しろがねの盆の無限に夏館 小山玄紀【季語=夏館(夏)】

    しろがねの盆の無限に夏館小山玄紀初めての海外旅行はフランスだった。行きの飛行機で荷物のコンテナが経由の空港に置き去りにされ、その便に乗っていた乗客は全員が手荷物だけで空港をあとにした。当時は『地球の…

  2. 【夏の季語】夏館

    【夏の季語=三夏(5月〜7月)】夏館風鈴や打ち水など、涼しそうな夏…

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】短日
  2. 【夏の季語】泉
  3. 遠き屋根に日のあたる春惜しみけり 久保田万太郎【季語=春惜しむ(春)】
  4. 【冬の季語】マスク
  5. 引越の最後に子猫仕舞ひけり 未来羽【季語=子猫(春)】

Pickup記事

  1. 来よ来よと梅の月ヶ瀬より電話 田畑美穂女【季語=梅 (春)】
  2. 氷上の暮色ひしめく風の中 廣瀬直人【季語=氷(冬)】
  3. 筍の光放つてむかれけり 渡辺水巴【季語=筍(夏)】
  4. 【冬の季語】節分会
  5. 新蕎麦のそば湯を棒のごとく注ぎ 鷹羽狩行【季語=新蕎麦(秋)】
PAGE TOP