夏の季語

【夏の季語】夏館

【夏の季語=三夏(5月〜7月)】夏館

風鈴や打ち水など、涼しそうな夏の装いを見せている家屋。

定義上、和洋は問わないはずだが、「館」という響きから、洋館を連想する人が多い。


【夏館(上五)】
夏館古き時計を疑はず 岩田由美

【夏館(中七)】

【夏館(下五)】
階段に永久の暗さや夏館 伊藤伊那男
スリッパを幾度も揃へ夏館 下坂速穂
しろがねの盆の無限に夏館 小山玄紀



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】白梅
  2. 【冬の季語】逝く年(行く年)
  3. 【春の季語】春の夜
  4. 【冬の季語】蒲団干す(布団干す)
  5. 【夏の季語】向日葵
  6. 【冬の季語】冬
  7. 【秋の季語】茸(菌)
  8. 【冬の季語】忘年

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第89回】広渡詩乃
  2. 【卵の俳句】
  3. 思ひ沈む父や端居のいつまでも    石島雉子郎【季語=端居(夏)】
  4. 鳥の恋漣の生れ続けたる 中田尚子【季語=鳥の恋(春)】
  5. 【春の季語】初東風
  6. 「野崎海芋のたべる歳時記」蒸し鶏の胡麻酢和え
  7. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#5
  8. 鶴の来るために大空あけて待つ 後藤比奈夫【季語=鶴来る(秋)】
  9. 【新連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第1回
  10. 【第11回】ラジオ・ポクリット【新年会2023】

Pickup記事

  1. よもに打薺もしどろもどろ哉 芭蕉【季語=薺打つ(新年)】
  2. 【連載】歳時記のトリセツ(2)/橋本喜夫さん
  3. 【秋の季語】二百十日/厄日 二百二十日
  4. 【春の季語】素魚
  5. 「体育+俳句」【第3回】畔柳海村+サッカー
  6. 野の落暉八方へ裂け 戰爭か 楠本憲吉
  7. おとつさんこんなに花がちつてるよ 正岡子規【季語=花散る(春)】
  8. 【春の季語】雛飾る
  9. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年4月分】
  10. 【春の季語】雛
PAGE TOP