1. しろがねの盆の無限に夏館 小山玄紀【季語=夏館(夏)】

    しろがねの盆の無限に夏館小山玄紀初めての海外旅行はフランスだった。行きの飛行機で荷物のコンテナが経由の空港に置き去りにされ、その便に乗っていた乗客は全員が手荷物だけで空港をあとにした。当時は『地球の…

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】鼻水
  2. 【セクト・ポクリット読者限定】『神保町に銀漢亭があったころ』注文フォーム【送料無料】
  3. 眼前にある花の句とその花と 田中裕明【季語=花(春)】 
  4. 懐石の芋の葉にのり衣被  平林春子【季語=衣被(秋)】
  5. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#2

Pickup記事

  1. 秋めくやあゝした雲の出かゝれば      池内たけし【季語=秋めく(秋)】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第63回】 摂津と桂信子
  3. 求婚の返事来る日をヨット馳す 池田幸利【季語=ヨット(夏)】
  4. つぶやきの身に還りくる夜寒かな 須賀一惠【季語=夜寒(秋)】
  5. 胡桃割る胡桃の中に使はぬ部屋 鷹羽狩行【季語=胡桃(秋)】
PAGE TOP