靡く

  1. 春ショール靡きやすくて恋ごこち 檜紀代【季語=春ショール(春)】

    春ショール靡きやすくて恋ごこち檜紀代(『木染月』) 古代日本では、1年の始まりは春であった。桜の花が咲き始めると田畑を耕し種を蒔く。作物の成長から収穫、冬への保存に向けて長い1年が始まる。現代でも新…

おすすめ記事

  1. 【年越し恒例】くま太郎とうさ子の「セポクリゆく年くる年」【2020年→2021年】
  2. ロボットの手を拭いてやる秋灯下 杉山久子【季語=秋灯下(秋)】
  3. 【春の季語】子猫
  4. 遅れて着く花粉まみれの人喰沼 飯島晴子【無季】
  5. 水を飲む風鈴ふたつみつつ鳴る 今井肖子【季語=風鈴(夏)】

Pickup記事

  1. オリヲンの真下春立つ雪の宿 前田普羅【季語=春立つ(春)】
  2. 【秋の季語】団栗
  3. 【連載】久留島元のオバケハイク【第3回】「雪女」
  4. さういへばもう秋か風吹きにけり 今井杏太郎【季語=秋風(秋)】
  5. 【書評】柏柳明子 第2句集『柔き棘』(紅書房、2020年)
PAGE TOP