【冬の季語】雪降る

【冬の季語=初冬〜晩冬(11月〜1月)】雪降る

」が降ること。

「はらり」から「しんしん」まで、さまざま。


【雪降る(上五)】
降る雪や玉のごとくにランプ拭く 飯田龍太
雪降れり時間の束の降るごとく 石田波郷
雪降れり我が生誕のにぎはひに 柿本多映
雪降るとラジオが告げている酒場 清水哲男
雪が降る千人針をご存じか 堀之内千代
降る雪のほのかに青し逢はざる日 日下野由季

【雪降る(中七)】
女体捩れ捩れる雪の降る天は 小川双々子
前略と激しく雪の降りはじむ 嵩 文彦
人の世に雪降る音の加はりし 伊藤玉枝
鳥の目に雪降るはひとつの奇跡 宇多喜代子
呼吸するごとく雪降るヘルシンキ 細谷喨々

【雪降る(下五)】
貧乏は幕末以来雪が降る 京極杞陽
山鳩よみればまはりに雪がふる 高屋窓秋
人も子をなせり天地も雪ふれり 野見山朱鳥
吾子死なす窓雪降れり雪降れり 三谷昭
千枚漬紙漉(す)くほどの雪降れり 角川春樹
泣きながら白鳥打てば雪がふる 松下カロ
地球とは大き鳥かご雪が降る 神野紗希
ライオンの子にはじめての雪降れり 神野紗希


horikiri