お知らせ

【オンライン勉強会のご案内】「東北の先人の俳句を読もう」


【オンライン勉強会のご案内】
東北の先人の俳句を読もう
【2022年8月〜9月】


平成生まれの東北にゆかりのある俳人による俳誌「むじな」では、東北の先人の句集をみんなで読むオンライン勉強会を開催しています。どなたでもご参加できますので、ぜひ下記ご参照ください。(管理人)


(案内のメール等の管理のための申し込みフォーム)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqSkuANQ5fqSqPtmXsxg4T5KP3A2kaJmv0ifWCx3JZ2AkkRg/viewform

(予定表)

安斎桜磈子の回 担当:千倉由穂(9月3日(土))

佐藤紅緑の回   担当:相馬京菜(9月10日(土))

大須賀乙字の回  担当:谷村行海(9月17日(土))

石井露月の回  担当:斉藤志歩(9月24日(土))

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【イベントのご案内】第8回 千両千両井月さんまつり 【終了しまし…
  2. 【イベントのご案内】第4回 本の作り手と読む読書会 ~漢詩の〈型…
  3. 【毎日更新中!】ハイクノミカタ
  4. 【俳句公募のご案内】「十年目の今、東日本大震災句集 わたしの一句…

おすすめ記事

  1. 【夏の季語】夏木立
  2. 水鳥の夕日に染まるとき鳴けり 林原耒井【季語=水鳥(冬)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第119回】木戸敦子
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年5月分】
  5. 【冬の季語】返り花(帰り花)
  6. 【秋の季語】秋気
  7. 【#16】秋の夜長の漢詩、古琴
  8. 【冬の季語】冬林檎
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【11月20日配信分】
  10. 【#28】愛媛県の岩松と小野商店

Pickup記事

  1. 【冬の季語】冬立つ
  2. 女に捨てられたうす雪の夜の街燈 尾崎放哉【季語=雪(冬)】
  3. 天狼やアインシュタインの世紀果つ 有馬朗人【季語=天狼(冬)】
  4. 【夏の季語】草ロール
  5. ネックレスかすかに金や花を仰ぐ 今井千鶴子【季語=花(春)】
  6. 【第6回】ポルトガル――北の村祭と人々2/藤原暢子
  7. 【春の季語】雛あられ
  8. 春山もこめて温泉の国造り 高濱虚子【季語=春山(春)】
  9. 【春の季語】葱坊主
  10. 銀河系のとある酒場のヒヤシンス 橋 閒石【季語=ヒヤシンス(春)】
PAGE TOP