
【春の季語=三春(2月ー4月)】はこべら
「春の七草」の一つ。野原や道端に自生する。春、五弁の白い小花をつける。「はこべ」とも。

【はこべら(上五)】
はこべらのひよこはすぐににはとりに 対中いずみ
【はこべら(中七)】
【はこべら(下五)】
【ほかの季語と】
ストーブの真赤受験期どつと来し 宮坂静生

「春の七草」の一つ。野原や道端に自生する。春、五弁の白い小花をつける。「はこべ」とも。

【はこべら(上五)】
はこべらのひよこはすぐににはとりに 対中いずみ
【はこべら(中七)】
【はこべら(下五)】
【ほかの季語と】
ストーブの真赤受験期どつと来し 宮坂静生
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位