「夜盗派」

  1. 象の足しづかに上る重たさよ 島津亮

    象の足しづかに上る重たさよ島津亮(『紅葉寺境内』昭和27年)「なぜ俳句を書くのか?」と聞かれることがあるだろう。よくある質問だが、あまり好きな質問ではない。この類の問いは突き詰めると「なぜ生きるのか…

  2. 猫と狆と狆が椎茸ふみあらす 島津亮【季語=椎茸(秋)】

    猫と狆と狆が椎茸ふみあらす島津亮先日、カフェでにんじんマフ…

  3. もう逢わぬ距りは花野にも似て 澁谷道【季語=花野(秋)】

    もう逢わぬ距(へだた)りは花野にも似て澁谷道(『縷紅集』)…

  4. スタールビー海溝を曳く琴騒の 八木三日女

    スタールビー海溝を曳く琴騒の八木三日女(「Unicorn」創刊号 昭和43…

  5. 赤き茸礼讃しては蹴る女 八木三日女【季語=茸(秋)】

    赤き茸礼讃しては蹴る女八木三日女(『紅茸』)赤い茸は毒があ…

おすすめ記事

  1. 【春の季語】流氷
  2. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#03】Sex Pistolsを初めて聴いた時のこと
  3. 福笹につけてもらひし何やかや 高濱年尾【季語=福笹(冬)】
  4. 春愁は人なき都会魚なき海 野見山朱鳥【季語=春愁(春)】
  5. みかんいろのみかんらしくうずもれている 岡田幸生【季語=蜜柑(冬)】

Pickup記事

  1. 順番に死ぬわけでなし春二番 山崎聰【季語=春二番(春)】
  2. 【特別寄稿】これまで、これから ーいわき復興支援の10年ー山崎祐子
  3. 馬孕む冬からまつの息赤く 粥川青猿【季語=冬からまつ(冬)】
  4. 【#30】公園の猫たちと竹内栖鳳の「班猫」
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外ー5】 北九州市・八幡と山口誓子
PAGE TOP