よき

  1. 生きのよき魚つめたし花蘇芳 津川絵理子【季語=花蘇芳(春)】

    生きのよき魚つめたし花蘇芳)津川絵理子手に触れた魚のつめたさに、生きのよさを感じてハッとした。俳句に掬い取るのにふさわしい発見だ。魚を釣り上げたのか、もしくは店で新鮮な魚を購入し、ビニール袋越しに触…

  2. よき椅子にもたれて話す冬籠 池内たけし【季語=冬籠(冬)】

    よき椅子にもたれて話す冬籠池内たけし 大寒も折り返し…

  3. あたゝかに六日年越よき月夜 大場白水郎【季語=六日年越(新年)】

    あたゝかに六日年越よき月夜大場白水郎(『カラー図説日本大歳時記』)…

おすすめ記事

  1. 火種棒まつ赤に焼けて感謝祭 陽美保子【季語=感謝祭(冬)】
  2. 真っ白な番の蝶よ秋草に 木村丹乙【季語=秋草(秋)】
  3. 泥に降る雪うつくしや泥になる 小川軽舟【季語=雪(冬)】
  4. 手花火を左に移しさしまねく 成瀬正俊【季語=花火(夏/秋)】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」コック・オ・ヴァン

Pickup記事

  1. 【冬の季語】聖樹
  2. 【春の季語】愛の日
  3. 境内のぬかるみ神の発ちしあと 八染藍子【季語=神の旅(冬)】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第92回】行方克巳
  5. 【書評】中原道夫 第13句集『彷徨』(ふらんす堂、2019年)
PAGE TOP