1. 朝寝楽し障子と壺と白ければ   三宅清三郎【季語=朝寝(春)】

    朝寝楽し障子と壺と白ければ三宅清三郎みやけ・せいざぶろう桜のころも、貴重な9回の執筆も、大切な時間は過ぎやすく…、なんて、3回目から遅れてすみません。前なら休ませてもらってしまうところですが、貴重な…

  2. 青葉冷え出土の壺が山雨呼ぶ 河野南畦【季語=青葉冷(夏)】

    青葉冷え出土の壺が山雨呼ぶ)河野南畦「青葉冷え」は出会った…

おすすめ記事

  1. 恐るべき八十粒や年の豆 相生垣瓜人【季語=年の豆(冬)】
  2. 【連載】新しい短歌をさがして【7】服部崇
  3. 革靴の光の揃ふ今朝の冬 津川絵理子【季語=今朝の冬(冬)】
  4. 薄氷の筥の中なる逢瀬かな 大木孝子【季語=薄氷(春)】
  5. 折々己れにおどろく噴水時の中 中村草田男【季語=噴水(夏)】

Pickup記事

  1. 【冬の季語】年逝く(年行く)
  2. 胴ぶるひして立春の犬となる 鈴木石夫【季語=立春(春)】
  3. 主よ人は木の髄を切る寒い朝 成田千空【季語=寒い(冬)】
  4. 春雷や刻来り去り遠ざかり 星野立子【季語=春雷(春)】
  5. 【夏の季語】草ロール
PAGE TOP