岩永佐保

  1. へうたんも髭の男もわれのもの 岩永佐保【季語=瓢箪(秋)】

    へうたんも髭の男もわれのもの岩永佐保(『丹青』)瓢箪といえば、織田信長が尾張のうつけ者と言われていた頃、腰に提げていたアイテムという印象がある。ネットで「うつけスタイル」で検索するとイメージイラスト…

  2. 麻服の鎖骨つめたし摩天楼 岩永佐保【季語=麻服(夏)】

    麻服の鎖骨つめたし摩天楼()岩永佐保〈摩天楼〉は、英語のs…

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP