二百十日

  1. 【秋の季語】二百十日/厄日 二百二十日

    【秋の季語(初秋=8月)】二百十日/厄日 二百二十日【解説】「厄日」というのは、一般的には陰陽道などで「災難が起こりやすいとして忌む日」を指しますが、俳句では立春を起算日として二百十日目のこと(立春の209日後の日)をいい…

  2. ひら/\と猫が乳吞む厄日かな 秋元不死男【季語=厄日(秋)】

    ひら/\と猫が乳吞む厄日かな秋元不死男今日は二百十日。立春…

おすすめ記事

  1. 【春の季語】春
  2. 【春の季語】うらら
  3. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年10月分】
  4. 葛の花むかしの恋は山河越え 鷹羽狩行【季語=葛の花(秋)】
  5. 月光や酒になれざるみづのこと 菅 敦【季語=月光(秋)】

Pickup記事

  1. 白梅や天没地没虚空没 永田耕衣【季語=白梅(春)】
  2. 【冬の季語】室咲
  3. 【卵の俳句】
  4. また次の薪を火が抱き星月夜 吉田哲二【季語=星月夜(秋)】
  5. 草も木も人も吹かれてゐて涼し 日下野由季【季語=涼し(夏)】
PAGE TOP