木の芽

  1. 帰農記にうかと木の芽の黄を忘ず 細谷源二【季語=木の芽(春)】

    帰農記にうかと木の芽の黄を忘ず細谷源二細谷源二は新興俳句弾圧事件で検挙され、その後保釈されたのも束の間、東京大空襲で職場を失い、終戦の直前に開拓移民として北海道に渡った。その開拓生活の際に書いていた…

  2. 隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな 加藤楸邨【季語=木の芽(春)】

    隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな加藤楸邨(『雪後の天』1943年 交蘭社)…

おすすめ記事

  1. 未生以前の石笛までも刎ねる 小野初江
  2. 象の足しづかに上る重たさよ 島津亮
  3. 【書評】片山由美子『鷹羽狩行の百句』(ふらんす堂、2018年)
  4. 春風にこぼれて赤し歯磨粉 正岡子規【季語=春風(春)】
  5. 【冬の季語】古暦

Pickup記事

  1. 赤福のたひらなへらもあたたかし 杉山久子【季語=あたたか(春)】
  2. 【秋の季語】コスモス
  3. 蝶落ちて大音響の結氷期 富沢赤黄男【季語=結氷期(冬)】
  4. 湯の中にパスタのひらく花曇 森賀まり【季語=花曇(春)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第70回】唐沢静男
PAGE TOP