湯婆

  1. 【冬の季語】湯たんぽ(湯婆)

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】湯たんぽ(湯湯婆)冬の寒い時期、体を温めるためにお湯を入れて使用される容器のこと。「湯婆(たんぽ)」とも。昔は三葉虫のようなかたちの金属製のもの、あるいは陶器製のものが一般…

  2. 【冬の季語】湯婆(たんぽ)

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】湯婆(たんぽ)「湯たんぽ」のこと。…

  3. 弟へ恋と湯婆ゆづります 攝津幸彦【季語=湯婆(冬)】

    弟へ恋と湯婆ゆづります攝津幸彦(『鹿々集』) 兄にとって弟…

おすすめ記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年4月分】
  2. 【新連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 パン・デピス
  3. 遠くより風来て夏の海となる 飯田龍太【季語=夏の海(夏)】
  4. 冬と云ふ口笛を吹くやうにフユ 川崎展宏【冬の季語=冬(冬)】
  5. 落椿とはとつぜんに華やげる 稲畑汀子【季語=落椿(春)】

Pickup記事

  1. 【秋の季語】十六夜
  2. 一瞬の雪墜のひかり地にとどく 真島楓葉子【季語=雪墜(冬)】
  3. 水吸うて新聞あをし花八ツ手 森賀まり【季語=花八ツ手(冬)】
  4. 藁の栓してみちのくの濁酒 山口青邨【季語=濁酒(秋)】
  5. 秋灯の街忘るまじ忘るらむ 髙柳克弘【季語=秋灯(秋)】
PAGE TOP