1. 十薬の蕊高くわが荒野なり 飯島晴子【季語=十薬(夏)】

    十薬の蕊高くわが荒野なり)飯島晴子)平成三年の作。晴子は七十歳。第六句集『儚々』に収められている。十薬はドクダミとも言い、おそろしげな名前だが、薬草。葉は心臓の形をしていて悪臭を持つ。花弁に…

おすすめ記事

  1. 鏡台や猟銃音の湖心より 藺草慶子【季語=猟(冬)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第94回】檜山哲彦
  3. 特定のできぬ遺体や春の泥 高橋咲【季語=春の泥(春)】
  4. 【冬の季語】狐
  5. 【秋の季語】新涼/涼新た 秋涼し

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第75回】近江文代
  2. 春雪の一日が長し夜に逢ふ 山田弘子【季語=春雪(春)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第85回】土肥あき子
  4. 窓眩し土を知らざるヒヤシンス 神野紗希【季語=ヒヤシンス(春)】 
  5. 仲秋の金蠅にしてパッと散る 波多野爽波【季語=仲秋(秋)】
PAGE TOP