1936年生まれ

  1. 死も佳さそう黒豆じっくり煮るも佳し 池田澄子【季語=黒豆(新年)】

    死も佳さそう黒豆じっくり煮るも佳し池田澄子「死も佳さそう」にどきっとする。死の持つ重たいイメージを覆す軽やかな文体。それでいて読者を納得させる力がある。「死も佳さそう」の「も」によって並立されている…

  2. 逢いたいと書いてはならぬ月と書く 池田澄子【季語=月(秋)】

    逢いたいと書いてはならぬ月と書く池田澄子先週、合唱の話をし…

  3. 団栗の二つであふれ吾子の手は 今瀬剛一【季語=団栗(秋)】

    団栗の二つであふれ吾子の手は今瀬剛一今年の秋は、家の中のあ…

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】冬の谷
  2. 春惜しみつゝ蝶々におくれゆく   三宅清三郎【季語=春惜む・蝶々(春)】
  3. 暑き夜の惡魔が頤をはづしゐる 佐藤鬼房【季語=暑し(夏)】
  4. 甘き花呑みて緋鯉となりしかな 坊城俊樹【季語=緋鯉(夏)】
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」タルト・オ・ポンム

Pickup記事

  1. 酒醸す色とは白や米その他 中井余花朗
  2. 【書評】中沢新一・小澤實『俳句の海に潜る』(角川書店、2016年)
  3. 【祝1周年】ハイクノミカタ season1 【2020.10-2021.9】
  4. 夕立や野に二筋の水柱 広江八重桜【季語=夕立(夏)】
  5. 雛飾る手の数珠しばしはづしおき 瀬戸内寂聴【季語=雛飾る(春)】
PAGE TOP