冬の季語

【冬の季語】冬の谷

【冬の季語=三冬(11〜1月)】冬の谷

周囲から孤絶された谷間の冬は、人気もなく、寒々しい。

轟轟と川の流れが聞こえるばかりである。


【冬の谷(上五)】

【冬の谷(中七)】
髪で捲く鏡や冬の谷底に 飯島晴子

【冬の谷(下五)】

【その他の季語と】
芹青し岩の谷間の冬の水 沢木欣一


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【新年の季語】嫁が君
  2. 【秋の季語】野菊
  3. 【春の季語】春の野
  4. 【冬の季語】火事
  5. 【春の季語】雲雀
  6. 【冬の季語】小春
  7. 【夏の季語】紫陽花
  8. 【春の季語】薄氷

おすすめ記事

  1. 月代は月となり灯は窓となる   竹下しづの女【季語=月(秋)】
  2. 昨日より今日明るしと雪を掻く 木村敏男【季語=雪を掻く(冬)】
  3. 故郷のすすしの陰や春の雪 原石鼎【季語=春の雪(春)】 
  4. 【秋の季語】秋気
  5. やつと大きい茶籠といつしよに眠らされ 飯島晴子【無季】
  6. 鶴の来るために大空あけて待つ 後藤比奈夫【季語=鶴来る(秋)】
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第2回】小滝肇
  8. からたちの花のほそみち金魚売 後藤夜半【季語=金魚売(夏)】
  9. 数へ日を二人で数へ始めけり 矢野玲奈【季語=数へ日(冬)】
  10. 稻光 碎カレシモノ ヒシメキアイ 富澤赤黄男【季語=稲光(秋)】

Pickup記事

  1. 啜り泣く浅蜊のために灯を消せよ 磯貝碧蹄館【季語=浅利(春)】
  2. 【春の季語】立春
  3. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年10月分】
  4. 火事かしらあそこも地獄なのかしら 櫂未知子【季語=火事(冬)】
  5. 【夏の季語】小満
  6. 待ち人の来ず赤い羽根吹かれをり 涼野海音【季語=赤い羽根(秋)】
  7. 海鼠切りもとの形に寄せてある 小原啄葉【季語=海鼠(冬)】
  8. ここまでは来たよとモアイ置いていく 大川博幸
  9. プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田波郷【季語=夏来る(夏)】
  10. 杜鵑草遠流は恋の咎として 谷中隆子【季語=杜鵑草(秋)】
PAGE TOP