冬の季語

【冬の季語】人参

【冬の季語=三冬(11〜1月)】人参

【解説】

一本でも。


【人参(上五)】
人参は嫌ひ赤毛のアンが好き 山田弘子
人参を並べておけば分かるなり 鴇田智哉
にんじんサラダわたし奥様ぢやないぞ 小川楓子

【人参(中七)】

【人参(下五)】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【新年の季語】成人の日
  2. 【冬の季語】十二月
  3. 【春の季語】冴返る
  4. 【冬の季語】冬日和
  5. 【夏の季語】盛夏/夏旺ん 真夏
  6. 【秋の季語】天高し
  7. 【春の季語】鳥曇
  8. 【春の季語】春の夢

おすすめ記事

  1. 【夏の季語】花火
  2. 【秋の季語】秋の暮/秋の夕 秋の夕べ
  3. はなびらの垂れて静かや花菖蒲 高浜虚子【季語=花菖蒲(夏)】
  4. 聞えない耳なら石榴ぶらさげよ 金原まさ子【季語=石榴(秋)】
  5. へたな字で書く瀞芋を農家売る 阿波野青畝【季語=山芋(秋)】
  6. すうっと蝶ふうっと吐いて解く黙禱 中村晋【季語=蝶(春)】
  7. ががんぼの何が幸せ不幸せ 今井肖子【季語=ががんぼ(夏)】
  8. 水中に風を起せる泉かな 小林貴子【季語=泉(夏)】
  9. こんな本が出た【2021年1月刊行分】
  10. 【夏の季語】コレラ/コレラ船

Pickup記事

  1. 【秋の季語】林檎
  2. 「体育+俳句」【第3回】畔柳海村+サッカー
  3. 【春の季語】四月
  4. 【春の季語】卒業す
  5. やつと大きい茶籠といつしよに眠らされ 飯島晴子【無季】
  6. 蝌蚪乱れ一大交響楽おこる 野見山朱鳥【季語=蝌蚪(春)】
  7. 子燕のこぼれむばかりこぼれざる 小澤實【季語=子燕(夏)】
  8. 中年の恋のだんだら日覆かな 星野石雀【季語=日覆(夏)】
  9. 「野崎海芋のたべる歳時記」鯛の塩釜焼き
  10. 芽柳の傘擦る音の一寸の間 藤松遊子【季語=芽柳(春)】
PAGE TOP