【秋の季語】新月

【秋の季語=中秋(9月)】新月

天文学上では朔の月(月齢0日目)をいうが、目には見えないため、俳句では「三日月」のことも指す。


【新月(上五)】
新月や蛸壺に目が生える頃 佐藤鬼房

【新月(中七)】
グラス拭く新月ひびきやすきかな 奥坂まや

【新月(下五)】
孫と末子や一番星と新月と 中村草田男




関連記事