「牧」

  1. 手袋を出て母の手となりにけり 仲寒蟬【季語=手袋(冬)】

    手袋を出て母の手となりにけり仲寒蟬〈なりにけり〉は俳句にはお馴染みの文語表現。俳句を書く方でなくとも多くの方は、ご存知だと思うが、ちょっとさらってみたい。文法的には、(別の状態に)なる、変わ…

  2. 印刷工枯野に風を増刷す 能城檀【季語=枯野(冬)】

    印刷工枯野に風を増刷す能城檀この句に目が留まったのは、二十…

  3. 蓑虫の揺れる父性のやうな風  小泉瀬衣子【季語=蓑虫(秋)】

    蓑虫の揺れる父性のやうな風小泉瀬衣子高濱虚子の有名句に〈蓑…

おすすめ記事

  1. 梅咲いて庭中に青鮫が来ている 金子兜太【季語=梅(春)】
  2. 【冬の季語】冬日和
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」あんずのコンポート
  4. 【冬の季語】日向ぼっこ
  5. パンクスに両親のゐる春炬燵 五十嵐筝曲【季語=春炬燵(春)】

Pickup記事

  1. 詩に瘦せて二月渚をゆくはわたし 三橋鷹女【季語=二月(春)】
  2. 択ぶなら銀河濃きころ羊村忌  倉橋羊村【季語=銀河(秋)】
  3. 【冬の季語】白鳥
  4. よき椅子にもたれて話す冬籠 池内たけし【季語=冬籠(冬)】
  5. 菱形に赤子をくるみ夏座敷 対中いずみ【季語=夏座敷(夏)】
PAGE TOP