俳句をより深く楽しむためのポータルサイト
menu
ハイクノミカタ
セポクリ歳時記
よみもの・インタビュー
特集
読者のひろば/連載一覧
15円からのサポート
いよいよ終盤!「神保町に銀化亭があったころ」
毎月5日は「コンゲツノハイク」の日!
俳句のニュース速報&アーカイブ「きょうのできごと」
新刊案内「こんな本がでた」
俳人の表家業に迫る!「シゴハイ」
twitter
facebook
タグ:「西北の森」
2021-4-8
「西北の森」
,
「遊牧」
,
「麦」
,
ゐる
,
二羽
,
大畑等
,
庭
,
鶏
おにはにはにはにはとりがゐるはるは 大畑等
おにはにはにはにはとりがゐるはるは 大畑等(初出不詳) 先週の話題つながりなのだけれど、個人的に春と鶏と言えばまず浮かぶのがこの句。もともと言葉遊びにあるものを借りて端的に巫山戯てみ…
詳細を見る
トップページに戻る
サイト外検索はこちら↓
サイトマップ
お知らせ
ハイクノミカタ
堀切克洋(試験版)
太田うさぎ
小津夜景
日下野由季
月野ぽぽな
橋本直
鈴木牛後
阪西敦子
季語・歳時記
テーマ別
冬の季語
夏の季語
春の季語
秋の季語
未分類
特集
東日本大震災 10年を迎えて
連載・よみもの
きょうのできごと【速報&アーカイブ】
こんな本が出た【新刊案内】
もしあの俳人が歌人だったら
ゆく年くる年【年末回顧】
アゴラ・ポクリット
コンゲツノハイク【各誌の推薦句】
シゴハイ【仕事×俳句】
ハイシノミカタ【俳誌を解剖する】
体育+俳句【スポーツと俳句】
俳句の本たち【ガチの書評】
加島正浩「震災俳句を読み直す」
千倉由穂・堀田季何「ゆれたことば」
堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」【ラジオ】
広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅
旅する俳句、旅する俳人【タビハイ】
特別寄稿
神保町に銀漢亭があったころ
谷岡健彦の「秋櫻子の足あと」
野崎海芋の「たべる歳時記」【料理+俳句】
青木亮人の「趣味と写真と、ときどき俳句と」【エッセイ】
ページ上部へ戻る
Copyright ©
セクト・ポクリット
All rights reserved.