大串章

  1. 泉に手浸し言葉の湧くを待つ 大串章【季語=泉(夏)】

    泉に手浸し言葉の湧くを待つ大串章心が乱れた時、それを紙に書いて文章にすることは有効な解決策である。まず、事象を整理できる。客観的に見てみると大抵はたいしたことでない。一度書いて納得しなければ…

  2. 「野崎海芋のたべる歳時記」いくらの醤油漬け

    いくらの醤油漬けoeufs de saumon marinés à la …

  3. 絵葉書の消印は流氷の町 大串章【季語=流氷(春)】

    絵葉書の消印は流氷の町大串章きのうの東京はとても冷え込み、…

おすすめ記事

  1. アカコアオコクロコ共通海鼠語圏  佐山哲郎【季語=海鼠(冬)】
  2. 【秋の季語】虫籠/むしご
  3. あきざくら咽喉に穴あく情死かな 宇多喜代子【季語=あきざくら(秋)】
  4. 【連載】新しい短歌をさがして【13】服部崇
  5. 男はよろめき/星空はぐるぐる… ゼノ・ビアヌ 

Pickup記事

  1. 霜柱五分その下の固き土 田尾紅葉子【季語=霜柱(冬)】
  2. 一つだに動かぬ干梅となりて 佛原明澄【季語=干梅(夏)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第103回】中島三紀
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第120回】吉田類
  5. 【夏の季語】シャワー
PAGE TOP