炬燵

  1. 【冬の季語】炬燵

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】炬燵床や畳床などに置いた枠の中に熱源を入れ、外側を布団等で覆う暖房器具。古くは点火した木炭や豆炭、練炭を容器に入れて用いていたが、現在は電気こたつが多い。脚…

  2. 【冬の季語】掘炬燵

    【冬の季語=三冬(11月〜1月)】掘炬燵床を切って炉を設けた「炬燵」。…

おすすめ記事

  1. あきざくら咽喉に穴あく情死かな 宇多喜代子【季語=あきざくら(秋)】
  2. 【冬の季語】暮早し
  3. 【#34】レッド・ツェッペリンとエミール・ゾラの小説
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第41回】矢野玲奈
  5. 靴音を揃えて聖樹まで二人 なつはづき【季語=聖樹(冬)】

Pickup記事

  1. 【秋の季語】小鳥来る
  2. 春の水とは濡れてゐるみづのこと 長谷川櫂【季語=春の水(春)】
  3. とぼしくて大きくて野の春ともし 鷲谷七菜子【季語=春灯(春)】 
  4. ミステリートレインが着く猿の星 飯島章友
  5. いちじくを食べた子供の匂ひとか 鴇田智哉【季語=いちじく(秋)】
PAGE TOP