空蟬

  1. 襖しめて空蟬を吹きくらすかな 飯島晴子【季語=空蟬(夏)】

    襖しめて空蟬を吹きくらすかな)飯島晴子) 昭和四九年の作。晴子は五三歳。第二句集の『朱田』に収められている。 この句の季語は、「空蝉」で、夏。しかし、この句にはもう一つ季語が入っている。「襖…

  2. 【夏の季語】空蟬/蟬の殻 蟬の抜殻

    【解説】蟬のぬけがらのこと。【関連季語】蟬など。【空蟬】空蟬のいづ…

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP