1. 【秋の季語】茸(菌)

    【秋の季語=晩秋(10月)】茸、菌(きのこ)、茸(たけ)世の中には、さまざまな茸があります。食用の茸には「松茸」「椎茸」「占地」「舞茸」などがありますね。たいして、「毒茸」には「天狗茸」「月夜茸」「…

  2. 【夏の季語】梅雨茸(梅雨菌)

    「梅雨」の時期に見られる「茸」。雨の多い時期にきのこを見つけると、嬉しくな…

  3. 老僧の忘れかけたる茸の城 小林衹郊【季語=茸(秋)】

    老僧の忘れかけたる茸の城)小林衹郊 今朝の信濃毎日新聞読者…

  4. 赤き茸礼讃しては蹴る女 八木三日女【季語=茸(秋)】

    赤き茸礼讃しては蹴る女八木三日女(『紅茸』)赤い茸は毒があ…

おすすめ記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第7回】大森海岸と大牧広
  2. 【春の季語】椿
  3. わが恋人涼しチョークの粉がこぼれ 友岡子郷【季語=涼し(夏)】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第45回】 池田と日野草城
  5. 【冬の季語】鴨

Pickup記事

  1. 卯月野にうすき枕を並べけり 飯島晴子【季語=卯月(夏)】
  2. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【14】/野村茶鳥(屋根裏バル鱗kokera店主)
  3. 【冬の季語】冴ゆ・冴え
  4. 【クラウドファンディング実施中】『神保町に銀漢亭があったころ』を本にしたい!【終了しました】
  5. 切腹をしたことがない腹を撫で 土橋螢
PAGE TOP