さめる

  1. 恋さめた猫よ物書くまで墨すり溜めし 河東碧梧桐【季語=恋猫(春)】

    恋さめた猫よ物書くまで墨すり溜めし河東碧梧桐(『明治・大正・昭和 自由律俳句作品史』)碧梧桐は虚子とともに子規門の双璧だが、いまの俳句実作者は有季定型かつ虚子門下の流れが圧倒的に多いし、そうではない…

おすすめ記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年11月分】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第64回】 富山と角川源義
  3. 河よりもときどき深く月浴びる 森央ミモザ【季語=月(秋)】
  4. 【書評】伊藤伊那男 第三句集『然々と』(北辰社、2018年)
  5. 賀の客の若きあぐらはよかりけり 能村登四郎【季語=賀客(新年)】

Pickup記事

  1. 呪ふ人は好きな人なり紅芙蓉 長谷川かな女【季語=芙蓉(秋)】
  2. トラックに早春を積み引越しす 柊月子【季語=早春(春)】 
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第74回】木暮陶句郎
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第102回】小泉信一
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月16日配信分】
PAGE TOP