冬麗

  1. 冬麗の谷人形を打ち合はせ 飯島晴子【季語=冬麗(冬)】

    冬麗の谷人形を打ち合はせ)飯島晴子 木々の葉もまばらとなった冬、谷の底でこつこつと人形を打ち合わせる。そのかすかな音は、谷からは遠い青空に吸収されるようである。親や他の子供たちからは離れたところでの…

  2. 【冬の季語】冬うらら

    【冬の季語=三冬(11〜1月)】冬うらら【解説】うららかな冬の日。「冬麗」…

  3. 【冬の季語】冬麗

    【冬の季語=三冬(11〜1月)】冬麗【解説】うららかな冬の日。「冬うらら」…

おすすめ記事

  1. 聴診に一生の秋を聴きにけり 橋本喜夫【季語=秋(秋)】
  2. いつせいに柱の燃ゆる都かな 三橋敏雄
  3. 春愁は人なき都会魚なき海 野見山朱鳥【季語=春愁(春)】
  4. 二十世紀なり列国に御慶申す也 尾崎紅葉【季語=御慶(新年)】
  5. 【連載】歳時記のトリセツ(14)/四ッ谷龍さん

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第113回】佐古田亮介
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第11回】小島 健
  3. 台風や四肢いきいきと雨合羽 草間時彦【季語=台風(秋)】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第5回】月野ぽぽな
  5. 蝶落ちて大音響の結氷期 富沢赤黄男【季語=結氷期(冬)】
PAGE TOP