神保町に銀漢亭があったころ

神保町に銀漢亭があったころ【第5回】月野ぽぽな

もう一つの故郷

月野ぽぽな(「海原」同人)

2010年、故金子兜太師主宰『海程』全国大会に合わせて、在住の米国ニューヨーク市から信州箕輪町へ帰郷中の6月11日金曜日、私は飯田線に乗り込んだ。

目指すは神保町「銀漢亭」。マスターの伊藤伊那男さんは、俳号から伊那谷出身の方に違いないと信じ、いつかお会いしたいと願っていたのだ。

夕暮れ時を大通りから路地に入ると白い電飾看板が目に留まる。

店正面には深緑の木製の看板。硝子に木枠の扉を開けると、奥に細長い空間を照らす、青い数多のライトが天の川を思わせる。お客の談笑がさざ波のよう。

眼差し優しいマスターにご挨拶。

果たして信州駒ヶ根市ご出身の伊那男さんは同郷の私を歓迎してくださり、更に長野県立伊那北高等学校の後輩とわかると話は弾み、来店の俳人に次々とご紹介くださる。

「銀漢亭」は、広く豊かな俳縁への扉だった。

(2010年6月 初銀漢亭 伊那男さんと)

興奮冷めやらぬまま一旦信州に戻ってから日本を発ったのだが、米国到着後間も無く、現代俳句新人賞受賞の朗報を得た。

授賞式のため同年10月に再び帰国した際にも「銀漢亭」へ。すでに親しい多くの笑顔が「おかえり」と迎えてくださった。

この滞在中、初めての現地参加が叶ったのは、伊那男さん主宰の超結社句会「湯島句会」。路地にも多くの参加者が句稿を読み耽り、句会の熱気は「銀漢亭」から神保町界隈に溢れ出ていた。

多彩な俳句群と今をときめく俳人たちとの出会いとに、興奮と幸福感に満ちた一夜だった。

(2015年6月 帰国時の歓迎句会にて)

気付くと「銀漢亭」は、帰国の際には必ず訪れる、もう一つの故郷となっていた。

2018年1月、角川俳句賞授賞式のために帰国した際にも盛大にお祝いしてくださった。

俳句と伊那谷がもたらしてくれたご縁である伊那男さんへの感謝の念は尽きない。

「銀漢亭」にて恵まれた数々の俳縁と思い出の一つ一つは、輝きながら天の川を成して私を満たしている。もう一つの故郷は今も私の中にある。

(2018年1月 角川俳句賞受賞のお祝い会にて)


【執筆者プロフィール】
月野ぽぽな(つきの・ぽぽな)
1965年長野県生まれ。1992年より米国ニューヨーク市在住。2002年句作開始。2004年金子兜太主宰「海程」入会、2008年から終刊まで同人。2018年「海原」創刊同人。2010年から2013年終刊まで「湯島句会」参加。「豆の木」「青い地球」「ふらっと」参加。星の島句会代表。2010年第28回現代俳句新人賞、2017年第63回角川俳句賞受賞。

月野ぽぽなフェイスブック:http://www.facebook.com/PoponaTsukino


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第6回
  2. 【新企画】コンゲツノハイク(2021年1月)
  3. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年7月分】
  4. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月2日配信分】
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年7月分】
  6. 俳句おじさん雑談系ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切」【#4】
  7. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第6回】
  8. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年11月分】

おすすめ記事

  1. 【春の季語】恋の猫
  2. 【夏の季語】海の日
  3. 【夏の季語】小満
  4. 花言葉なき一生を水中花 杉阪大和【季語=水中花(夏)】
  5. ひっくゝりつっ立てば早案山子かな 高田蝶衣【季語=案山子(秋)】
  6. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年7月分】
  7. 【秋の季語】秋分
  8. 本捨つる吾に秋天ありにけり 渡部州麻子【季語=秋天(秋)】
  9. 敬老の日のどの席に座らうか 吉田松籟【季語=敬老の日(秋)】
  10. 【書評】広渡敬雄『俳句で巡る日本の樹木50選』(本阿弥書店、2021年)

Pickup記事

  1. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#12
  2. 置替へて大朝顔の濃紫 川島奇北【季語=朝顔(秋)】
  3. 二ン月や鼻より口に音抜けて 桑原三郎【季語=二ン月(春)】
  4. 【秋の季語】運動会
  5. 秋櫻子の足あと【第7回】谷岡健彦
  6. 付喪神いま立ちかへる液雨かな 秦夕美【季語=液雨(冬)】
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年8月分】
  8. 牡蠣フライ女の腹にて爆発する 大畑等【季語=牡蠣(冬)】
  9. 【冬の季語】クリスマス
  10. 【夏の季語】風鈴
PAGE TOP