木曾

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第23回】木曾と宇佐美魚目

    【第23回】木曾と宇佐美魚目広渡敬雄(「沖」「塔の会」)木曾は長野県の南西部、江戸時代に中仙道の十一宿があり、木曽福島に関所が設けられた。文豪島崎藤村は『夜明け前』で「木曽路はすべて山の中」と書いて…

おすすめ記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年8月分】
  2. 芽柳の傘擦る音の一寸の間 藤松遊子【季語=芽柳(春)】
  3. やゝ寒し閏遅れの今日の月 松藤夏山【季語=今日の月 (秋)】
  4. 折々己れにおどろく噴水時の中 中村草田男【季語=噴水(夏)】
  5. 【秋の季語】茸(菌)

Pickup記事

  1. 雪が降る千人針をご存じか 堀之内千代【季語=雪(冬)】
  2. めちやくちやなどぜうの浮沈台風くる 秋元不死男【季語=台風(秋)】
  3. 茅舎忌の猛暑ひきずり草田男忌 竹中宏【季語=草田男忌(夏)】
  4. 枇杷の花ふつうの未来だといいな 越智友亮【季語=枇杷の花(冬)】
  5. 金閣をにらむ裸の翁かな 大木あまり【季語=裸(夏)】
PAGE TOP