1. 鶯に蔵をつめたくしておかむ 飯島晴子【季語=鶯(春)】

    鶯に蔵をつめたくしておかむ)飯島晴子当然「に」がポイントとなるわけである。鶯のために、というニュアンスが一番すんなりと受け入れられそうだが、蔵をつめたくすることがどのように鶯のためになるのかというこ…

おすすめ記事

  1. 【秋の季語】芭蕉/芭蕉葉、芭蕉林
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第50回】 黒部峡谷と福田蓼汀
  3. 横顔は子規に若くなしラフランス 広渡敬雄【季語=ラフランス(秋)】
  4. 燈台に銘あり読みて春惜しむ 伊藤柏翠【季語=春惜しむ(春)】
  5. 来よ来よと梅の月ヶ瀬より電話 田畑美穂女【季語=梅 (春)】

Pickup記事

  1. 多国籍香水六時六本木 佐川盟子【季語=香水(夏)】
  2. ゑんまさまきつといい子になりまする 西野文代【季語=閻魔詣(夏)】
  3. 夏潮のコバルト裂きて快速艇 牛田修嗣【季語=夏潮(夏)】
  4. みかんむくとき人の手のよく動く 若杉朋哉【季語=蜜柑(冬)】
  5. 血を分けし者の寝息と梟と 遠藤由樹子【季語=梟(冬)】 
PAGE TOP