ハイクノミカタ

夏潮のコバルト裂きて快速艇 牛田修嗣【季語=夏潮(夏)】


夏潮のコバルト裂きて快速艇

牛田修嗣


日曜日、オペラ座へ向かって歩いていると、道の反対から小さな娘さんを連れた堀切さんがあらわれた。セクト・ポクリット管理人の堀切さんが、旅行でニースにやってきたのだ。

あらかじめ「海でカフェしましょう」と打ち合わせしてあったとおり浜辺に向かい、さいきん解禁されたばかりのカフェに陣どって、はるばると海を眺める。海は風が強かった。雲がみるみる流れ、くっきりと青と白の縞目の浮き出した隣の席のパラソルが倒れ、目の前のデッキチェアが空を飛んだ。背後の木製カウンターがひっくりかえり、観葉植物の鉢が浜辺に転がった。つぎつぎ起こるアクシデントをふせごうと、店員たちが走り回ってはパラソルをとじ、風に倒される前に自分たちで倒してゆく。パラソルが消え、空へと視界がひろがる。蒼天と海風にさらされながら、わたしたちは、あいかわらず海を眺めつづけた。

  夏潮のコバルト裂きて快速艇 牛田修嗣

このとおりの光景が、目の前にひろがっている。娘さんは渚の方へ向かい、石を拾っている。堀切さんは過去に一度お目にかかったが、きちんとお話したことはなく、ふだん何をしている人なのかよく知らないし、また堀切さんの側もそのようだった。この日もほとんど会話らしい会話をせず、かといって気まずくなることもなく、ひたすら海を見ていた。私は無口な性分だ。堀切さんも黙っているのが平気な質のようで、いっしょにいて、とても居心地がよかった。どうしてだろう?と首をかしげたくなるくらいに。

2時間後、堀切さんは娘さんを連れてバスに乗り、コバルトブルーの海から、シャガールブルーの美術館へ向かった。

掲句は牛田修嗣句集『白帆』より。

小津夜景


【小津夜景のバックナンバー】
>>〔34〕老人がフランス映画に消えてゆく    石部明
>>〔33〕足指に押さへ編む籠夏炉の辺     余村光世
>>〔32〕夕焼けに入っておいであたまから    妹尾凛
>>〔31〕おやすみ
>>〔30〕鳥を見るただそれだけの超曜日    川合大祐
>>〔29〕紀元前二〇二年の虞美人草      水津達大
>>〔28〕その朝も虹とハモンド・オルガンで   正岡豊
>>〔27〕退帆のディンギー跳ねぬ春の虹    根岸哲也
>>〔26〕タワーマンションのロック四重や鳥雲に 鶴見澄子
>>〔25〕蝌蚪の紐掬ひて掛けむ汝が首に     林雅樹
>>〔24〕止まり木に鳥の一日ヒヤシンス   津川絵理子
>>〔23〕行く春や鳥啼き魚の目は泪        芭蕉
>>〔22〕春雷や刻来り去り遠ざかり      星野立子
>>〔21〕絵葉書の消印は流氷の町       大串 章
>>〔20〕菜の花や月は東に日は西に      与謝蕪村
>>〔19〕あかさたなはまやらわをん梅ひらく  西原天気
>>〔18〕さざなみのかがやけるとき鳥の恋   北川美美
>>〔17〕おやすみ
>>〔16〕開墾のはじめは豚とひとつ鍋     依田勉三
>>〔15〕コーヒー沸く香りの朝はハットハウスの青さで 古屋翠渓
>>〔14〕おやすみ
>>〔13〕幾千代も散るは美し明日は三越    攝津幸彦
>>〔12〕t t t ふいにさざめく子らや秋     鴇田智哉
>>〔11〕またわたし、またわたしだ、と雀たち 柳本々々
>>〔10〕しろい小さいお面いっぱい一茶のくに 阿部完市
>>〔9〕凩の会場へ行く燕尾服        中田美子
>>〔8〕アカコアオコクロコ共通海鼠語圏   佐山哲郎
>>〔7〕後鳥羽院鳥羽院萩で擲りあふ     佐藤りえ
>>〔6〕COVID-19十一月の黒いくれよん   瀬戸正洋
>>〔5〕風へおんがくがことばがそして葬    夏木久
>>〔4〕たが魂ぞほたるともならで秋の風   横井也有
>>〔3〕渚にて金澤のこと菊のこと      田中裕明
>>〔2〕ポメラニアンすごい不倫の話きく   長嶋 有
>>〔1〕迷宮へ靴取りにゆくえれめのぴー   中嶋憲武


【執筆者プロフィール】
小津夜景(おづ・やけい)
1973年生まれ。俳人。著書に句集『フラワーズ・カンフー』(ふらんす堂、2016年)、翻訳と随筆『カモメの日の読書 漢詩と暮らす』(東京四季出版、2018年)、近刊に『漢詩の手帖 いつかたこぶねになる日』(素粒社、2020年)。ブログ「小津夜景日記



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 雨だれを聴きて信濃の濁り酒 德田千鶴子【季語=濁り酒(秋)】
  2. 目のなかに芒原あり森賀まり 田中裕明【季語=芒(秋)】
  3. 夕づつにまつ毛澄みゆく冬よ来よ 千代田葛彦【季語=冬隣(秋)】
  4. 骨拾ふ喉の渇きや沖縄忌 中村阪子【季語=沖縄忌(夏)】
  5. GAFA世界わがバ美肉のウマ逃げよ 関悦史
  6. 最終回みたいな街に鯨来る 斎藤よひら【季語=鯨(冬)】
  7. マンゴー売るペットの鸚鵡肩に止め 服部郁史【季語=マンゴー(夏)…
  8. 立ち枯れてあれはひまはりの魂魄 照屋眞理子

おすすめ記事

  1. 【新年の季語】春の七種(七草)
  2. 雛飾りつゝふと命惜しきかな 星野立子【季語=雛飾る(春)】
  3. 【春の季語】春の灯
  4. 【冬の季語】短日
  5. 昨日より今日明るしと雪を掻く 木村敏男【季語=雪を掻く(冬)】
  6. 水鳥の和音に還る手毬唄 吉村毬子
  7. つれづれのわれに蟇這ふ小庭かな 杉田久女【季語=蟇(夏)】
  8. 【秋の季語】茘枝 / 苦瓜・ゴーヤー
  9. 【冬の季語】冬林檎
  10. 【冬の季語】冬日和

Pickup記事

  1. 寒木が枝打ち鳴らす犬の恋 西東三鬼【季語=寒木(冬)】
  2. 【冬の季語】冬川
  3. 1 名前:名無しさん@手と足をもいだ丸太にして返し  湊圭伍
  4. 【書評】小池康生 第2句集『奎星』(飯塚書店、2020年)
  5. 【冬の季語】鴨
  6. 天女より人女がよけれ吾亦紅 森澄雄【季語=吾亦紅(秋)】
  7. 【春の季語】菜種梅雨
  8. 静臥ただ落葉降りつぐ音ばかり 成田千空【季語=落葉(冬)】
  9. 酒よろしさやゑんどうの味も好し 上村占魚【季語=豌豆(夏)】
  10. 秋めくやあゝした雲の出かゝれば      池内たけし【季語=秋めく(秋)】
PAGE TOP