院籍

  1. 【#16】秋の夜長の漢詩、古琴

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#16】秋の夜長の漢詩、古琴青木亮人(愛媛大学准教授)秋の夜長には漢詩を読むことが多い。例えば、和漢朗詠集に収められた白居易の詩を見てみよう。…

おすすめ記事

  1. 卒業の歌コピー機を掠めたる 宮本佳世乃【季語=卒業(春)】
  2. 共にゐてさみしき獣初しぐれ 中町とおと【季語=初時雨(冬)】
  3. 生前の長湯の母を待つ暮春 三橋敏雄【季語=暮春(春)】
  4. 極寒の寝るほかなくて寝鎮まる 西東三鬼【季語=極寒(冬)】
  5. 【春の季語】鰊

Pickup記事

  1. 三月の旅の支度にパスポート 千原草之【季語=三月(春)】
  2. 【夏の季語】梅雨茸(梅雨菌)
  3. 棕梠の葉に高き雨垂れ青峰忌 秋元不死男【季語=青峰忌(夏)】
  4. 雪虫のそつとくらがりそつと口笛 中嶋憲武【季語=雪虫(春)】 
  5. 旅いつも雲に抜かれて大花野 岩田奎【季語=花野(秋)】
PAGE TOP