障子

  1. 朝寝楽し障子と壺と白ければ   三宅清三郎【季語=朝寝(春)】

    朝寝楽し障子と壺と白ければ三宅清三郎みやけ・せいざぶろう桜のころも、貴重な9回の執筆も、大切な時間は過ぎやすく…、なんて、3回目から遅れてすみません。前なら休ませてもらってしまうところですが、貴重な…

  2. お障子の人見硝子や涅槃寺 河野静雲【季語=涅槃寺(春)】

    お障子の人見硝子や涅槃寺河野静雲(こうの・せいうん)みるみ…

  3. 一年の颯と過ぎたる障子かな 下坂速穂【季語=障子(冬)】

    一年の颯と過ぎたる障子かな下坂速穂あれよあれよという間に十…

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第6回】天野小石
  2. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年8月分】
  3. みかんいろのみかんらしくうずもれている 岡田幸生【季語=蜜柑(冬)】
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第48回】松尾清隆
  5. 金閣をにらむ裸の翁かな 大木あまり【季語=裸(夏)】

Pickup記事

  1. 青空の暗きところが雲雀の血 高野ムツオ【季語=雲雀(春)】
  2. 人の日の枯枝にのるひかりかな 飯島晴子【季語=人の日(新年)】
  3. 海底に足跡のあるいい天気 『誹風柳多留』
  4. オルゴールめく牧舎にも聖夜の灯 鷹羽狩行【季語=聖夜(冬)】
  5. 待春やうどんに絡む卵の黄 杉山久子【季語=待春(春)】
PAGE TOP