季語・歳時記

【春の季語】大試験

【春の季語=仲春(3月)】大試験

進級や卒業を決めるテストのこと。

不合格になると「落第」すなわち留年となる。

季語としては「入学試験」のことではないので、注意。


【大試験(上五)】
大試験ともかく終る雨の中 三村純也
大試験母にも長き一と日かな  涌羅由美
大試験半ばや何もなきひと日 岩田由美
大試験指切れさうな紙で来る 谷岡健彦

【大試験(中七)】

【大試験(下五)】
黒々と鯉が沈めり大試験 広渡敬雄


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【新年の季語】餅花
  2. 【冬の季語】風花
  3. 【秋の季語】九月
  4. 【新年の季語】田遊
  5. 【夏の季語】蚊/藪蚊 縞蚊 蚊柱
  6. 【春の季語】流氷
  7. 【夏の季語】香水
  8. 【春の季語】春の灯

おすすめ記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第1回】吉野と大峯あきら
  2. 松山藩主松平定行公と東野、高浜虚子や今井つる女が訪れた茶屋について(4)
  3. 【連載】俳人のホンダナ!#3 三島広志
  4. 背広来る来るジンギスカンを食べに来る 橋本喜夫【季語=ジンギスカン(秋)】 
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第67回】鷲巣正徳
  6. 抱きしめてもらへぬ春の魚では 夏井いつき【季語=春の魚(春)】
  7. 幻影の春泥に投げ出されし靴 星野立子【季語=春泥(春)】
  8. 馬鈴薯の顔で馬鈴薯掘り通す 永田耕衣【季語=馬鈴薯(秋)】
  9. 秋櫻子の足あと【第2回】谷岡健彦
  10. 潜り際毬と見えたり鳰 中田剛【季語=鳰(冬)】 

Pickup記事

  1. 【新年の季語】松納
  2. 春一番競馬新聞空を行く 水原春郎【季語=春一番(春)】
  3. 【冬の季語】冬木の芽
  4. 馬小屋に馬の表札神無月 宮本郁江【季語=神無月(冬)】
  5. 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 水原秋櫻子【季語=啄木鳥(秋)】
  6. エッフェル塔見ゆる小部屋に雛飾り 柳田静爾楼【季語=雛飾り(春)】
  7. 【冬の季語】冬の谷
  8. 美校生として征く額の花咲きぬ 加倉井秋を【季語=額の花(夏)】
  9. 水吸うて新聞あをし花八ツ手 森賀まり【季語=花八ツ手(冬)】
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第43回】浅川芳直
PAGE TOP