【秋の季語=晩秋(10月)】今年米
その年に収穫された米のこと。「新米」のこと。
新米にまだ草の実の匂ひかな 蕪村
熊野路や三日の粮の今年米 蕪村
のようにいずれも古くより用例があるが、「新米」のほうが日常的なワードである。
【今年米(上五)】
【今年米(中七)】
ながらへよとて今年米今年酒 鷹羽狩行
【今年米(下五)】
山よりの日は金色に今年米 成田千空
大阪の備へ頼もし今年米 長谷川櫂
精米のほとぼり冷ます今年米 柘植史子
この海に鯛の噂や今年米 山口遼也
【その他の季語と】
白鳥へ空あけてあり今年米 遠藤秀子