季語・歳時記

【夏の季語】蚊/藪蚊 縞蚊 蚊柱

【解説】藪蚊や縞蚊など、いろいろな種類がいます。まとまって飛んでいるものを「蚊柱」と昔から呼んできました。夜、布団に入ってから、あの20ヘルツの羽音が聞こえてくると、眠れなくなりますね。

【初出】『花火草』(1636年)。

【関連季語】蚊遣火、蚊帳、秋の蚊など。

【蚊】
すばらしい乳房だ蚊が居る       尾崎放哉
湧く風よ山羊のメケメケ蚊のドドンパ  渡辺白泉
顔面の蚊を婦人公論で叩く       佐山哲郎
迂闊にも蚊の巣窟にゐるらしく     長谷川櫂
音楽で食べようなんて思うな蚊     岡野泰輔

【蚊柱】
蚊柱の人のかたちになりさうな     堀本裕樹

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】素魚
  2. 【春の季語】霞
  3. 【春の季語】鳥の妻恋
  4. 【冬の季語】鯛焼
  5. 【秋の季語】秋暑し
  6. 【秋の季語】虫籠/むしご
  7. 【新年の季語】春七種(春七草)
  8. 【冬の季語】冬林檎

おすすめ記事

  1. 水底に届かぬ雪の白さかな 蜂谷一人【季語=雪(冬)】
  2. 浜風のほどよき強さ白子干す 橋川かず子【季語=白子干す(春)】
  3. 【秋の季語】立秋
  4. 【冬の季語】鬼やらう
  5. この人のうしろおびただしき螢 飯島晴子【季語=蛍(夏)】
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第61回】松野苑子
  7. 【春の季語】紙風船
  8. 【秋の季語】台風(颱風)
  9. 【春の季語】二月
  10. 冬河原のつぴきならぬ恋ならめ 行方克巳【季語=冬河原(冬)】

Pickup記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年1月分】
  2. 沈丁や夜でなければ逢へぬひと 五所平之助【季語=沈丁(春)】
  3. 綿虫や母あるかぎり死は難し 成田千空【季語=綿虫(冬)】
  4. 大風の春葱畠真直来よ 飯島晴子【季語=春葱(春)】
  5. 【冬の季語】冬帽
  6. 【#43】愛媛県歴史文化博物館の歴史展示ゾーン
  7. 子供は鳥 かはたれとたそかれにさざめく 上野ちづこ
  8. 秋櫻子の足あと【最終回】谷岡健彦
  9. 月代は月となり灯は窓となる   竹下しづの女【季語=月(秋)】
  10. シャボン玉吹く何様のような顔 斉田仁【季語=石鹸玉(春)】
PAGE TOP