神保町に銀漢亭があったころ

【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【3】/武田花果(「銀漢」「春耕」同人)


梶の葉句会のこと

武田花果(「銀漢」「春耕」同人)


 梶の葉句会を開いたのは、銀漢亭の二階にあった編集部や事業部の部屋で、銀漢創刊号を発刊するどさくさの中でした。

 他結社の方と新人も数人交えての小さな句会、男性が一人参加していましたが、女性十五人ほどが膝を詰め合わせての句会でした。

 主宰が毎月第一水曜日の午後早い目に出勤され、夜の準備中、長いときは小一時間の時間を割いて下さいました。

 三時半頃になると階下から今夜のメニューが想像される匂が漂い、音が聞こえてきました。

 お渡しした清記用紙を片手に、選句と講評のためエプロンをとった主宰が「やあ!やあ!」とにこやかな笑みで入って来られます。

 年増の女性たちのさえずりの中、主宰の厳しい選句、優しくも遠慮のない講評に悲喜こもごもの溜息が湧きます。

 主宰の息が近くに聞こえ、時にはその情熱も圧倒するばかり。古い清記用紙を見るとその場面が生き生きと蘇ってきます。

 閉店、コロナ禍と続き、しみじみその貴重な至福の時間が愛おしく思い出されます。

 二度と戻らない時間、どんなに私たちが恵まれ、励まされていたか。

 その時間は主宰自身の創作時間であったのかもしれないのですから。


【執筆者プロフィール】
武田花果(たけだ・かか)
「銀漢」「春耕」同人。


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

クラウドファンディングまだまだ実施中!(2022年7月7日23時59分まで!) 詳しくは下の画像をクリック!(Motion Gallery 特設サイトにリンクします)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【投稿募集】アゴラ・ポクリット
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第3回】葛飾と岡本眸
  3. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年10月分】
  4. 【投稿募集中】コンゲツノハイクを読む【5月31日締切】
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年5月分】
  6. 「パリ子育て俳句さんぽ」【11月27日配信分】
  7. 「パリ子育て俳句さんぽ」【7月2日配信分】
  8. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第3回

おすすめ記事

  1. 【夏の季語】茅の輪
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月17日配信分】
  3. 【冬の季語】寒い
  4. 藍を着古し/棚田の/父祖の/翳となる 上田玄
  5. うらみつらみつらつら椿柵の向う 山岸由佳【季語=椿(春)】 
  6. 「月光」旅館/開けても開けてもドアがある 高柳重信
  7. 雲の峰ぬつと東京駅の上 鈴木花蓑【季語=雲の峰(夏)】
  8. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第2回】
  9. 【秋の季語】秋気
  10. ほととぎす孝君零君ききたまへ 京極杞陽【季語=時鳥(夏)】

Pickup記事

  1. ががんぼの何が幸せ不幸せ 今井肖子【季語=ががんぼ(夏)】
  2. ハイシノミカタ【#2】「奎」(小池康生代表)
  3. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年12月分】
  4. 妻となる人五月の波に近づきぬ 田島健一【季語=五月(夏)】
  5. 【夏の季語】サイダー
  6. 旅いつも雲に抜かれて大花野 岩田奎【季語=大花野(秋)】
  7. 叩頭すあやめあざやかなる方へ 飯島晴子【季語=あやめ(夏)】
  8. 紫陽花のパリーに咲けば巴里の色 星野椿【季語=紫陽花(夏)】
  9. 【秋の季語】新酒/今年酒
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第7回】大森海岸と大牧広
PAGE TOP