季語・歳時記

【秋の季語】草の花

【秋の季語=三秋(8月〜10月)】草の花

ひっそりと咲く秋の野草の花のこと。「秋草」よりも、名もない草や雑草の花などをイメージさせる言葉。一般的には「草花」では季語にならないとされる。


【草の花】
草の花美しと見ぬ悲しとも 五十嵐播水
御仏の身のかろがろと草の花 右城暮石
音楽のわかる象の尾草の花 後藤比奈夫
すねてゐる子は忘れられ草の花 千原叡子
石と化せぬジェノサイド紀の草の花 矢島渚男
草の花兎が食べてしまひけり 山本あかね
人形のだれにも抱かれ草の花 大木あまり
ことごとく国旗に皺や草の花 大木あまり
正岡子規に永井隆に草の花 宇多喜代子
幸せと言へばしあはせ草の花 吉田成子
がんばるわなんて言うなよ草の花 坪内稔典
ままごとにかあさんがゐて草の花 福神規子
草の花摘みながら来し道のほど 西村和子
帰る家ありて摘みけり草の花 小島健
犬の仔の直ぐにおとなや草の花 広渡敬雄
草の花すぐと詩になる子の応ヘ 上田日差子
死ぬときは箸置くやうに草の花 小川軽舟
折れやすき色鉛筆や草の花 日原傳
一字づつ文字を覚ゆる草の花 日原傳
活けられて風を通しぬ草の花 日下野由季
よこたへし身に血の重さ草の花 南十二国
にんげんはからっぽの箱草の花 神野紗希


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】冬の川
  2. 【新年の季語】元旦
  3. 【秋の季語】吾亦紅
  4. 【夏の季語】閻魔詣/閻魔 閻王 宵閻魔 閻魔帳
  5. 【夏の季語】昼寝
  6. 【秋の季語】露草/月草 ほたる草 ばうし花
  7. 【春の季語】雛飾る
  8. 【冬の季語】冬野

おすすめ記事

  1. 【第21回】新しい短歌をさがして/服部崇
  2. 愉快な彼巡査となつて帰省せり 千原草之【季語=帰省(夏)】
  3. 祈るべき天と思えど天の病む 石牟礼道子
  4. 【冬の季語】凩(木枯)
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第37回】龍安寺と高野素十
  6. 【俳句公募のご案内】「十年目の今、東日本大震災句集 わたしの一句」【12月15日締切】
  7. 【冬の季語】寒の内
  8. 胴ぶるひして立春の犬となる 鈴木石夫【季語=立春(春)】
  9. 鳥不意に人語を発す更衣 有馬朗人【季語=更衣(夏)】
  10. 大河内伝次郎西瓜をまつぷたつ 八木忠栄【季語=西瓜(秋)】

Pickup記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年5月分】
  2. 【冬の季語】小春日
  3. 七十や釣瓶落しの離婚沙汰 文挾夫佐恵【季語=釣瓶落し(秋)】
  4. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第3回
  5. 【春の季語】猫の子
  6. 象潟や蕎麦にたつぷり菊の花 守屋明俊【季語=菊(秋)】
  7. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【17】/三代川次郎(「春耕」「銀漢」「雲の峰」同人)
  8. 仕切り繰返す間も掃き五月場所 鷹羽狩行【季語=五月場所(夏)】
  9. 蛇の衣傍にあり憩ひけり 高濱虚子【季語=蛇の衣(夏)】
  10. ピザーラの届かぬ地域だけ吹雪く かくた【季語=吹雪(冬)】
PAGE TOP