【夏の季語】捩花

【夏の季語=仲夏ー晩夏(6-7月)】捩花

ネジバナは、ラン科ネジバナ属の小型の多年草。湿っていて日当たりの良い、背の低い草地に良く生育する。モジズリ(綟摺、盤龍参)という別名もある。歴史的仮名遣いは「ねぢばな」。

花色は通常桃色で、小さな花を多数細長い花茎に密着させるようにつけるが、ぐるぐると螺旋状に花がつく。右巻きと左巻きの比率は大体1対1であるという。


【捩花(上五)】
捩花の影の交はることのなく 辻村栗栖

【捩花(中七)】

【捩花(下五)】

【その他の季語と】



関連記事