夜長

  1. 【春の季語】永き日

    【春の季語=三春(2月〜4月)】永き日「日永」のこと。「永日」とも。【永き日(上五)】永き日のにはとり柵を越えにけり 芝不器男永き日や相触れし手は触れしまま 日野草城永き…

  2. 【春の季語】日永

    【春の季語=三春(2月〜4月)】日永晩冬には「日脚伸ぶ」という季語…

  3. 一瞬で耳かきを吸う掃除機を見てしまってからの長い夜 公木正

    一瞬で耳かきを吸う掃除機を見てしまってからの長い夜公木正「…

  4. 【#16】秋の夜長の漢詩、古琴

    【連載】趣味と写真と、ときどき俳句と【#16】秋の夜長の漢詩、古琴…

  5. 【秋の季語】夜長/長き夜(よ) 夜の長し 夜長人 夜長酒

    【秋の季語=三秋(8〜10月)】夜長/長き夜【解説】「秋の夜長」とは、お決まりのフ…

おすすめ記事

  1. 虚仮の世に虚仮のかほ寄せ初句会 飴山實【季語=初句会(新年)】
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【6月4日配信分】
  3. 【冬の季語】歳晩
  4. 埋火もきゆやなみだの烹る音 芭蕉【季語=埋火(冬)】
  5. 【春の季語】春泥

Pickup記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第52回】 新宿と福永耕二
  2. 逢いたいと書いてはならぬ月と書く 池田澄子【季語=月(秋)】
  3. 菜の花や月は東に日は西に 与謝蕪村【季語=菜の花(春)】
  4. 【冬の季語】漱石忌
  5. 【春の季語】春風
PAGE TOP