金魚鉢

  1. 【夏の季語】金魚

    観賞用の魚の定番。昔は「金魚売」といって、街中を売り歩く行商人もいたほどだが、「金魚屋」といえば、いまは「祭」の屋台の「金魚すくい」か、あるいはアクアリウムショップで売られるのが一般的になった。「出目金」や…

  2. 【夏の季語】和蘭陀獅子頭

    「金魚」の一種で、「琉金」の突然変異個体を選別・固定化した品種。江戸時代の寛政年間…

  3. ゆく船に乗る金魚鉢その金魚 島田牙城【季語=金魚(夏)】

    ゆく船に乗る金魚鉢その金魚島田牙城金魚といえば、日本の夏の…

おすすめ記事

  1. 瀧見人子を先だてて来りけり 飯島晴子【季語=滝見(夏)】
  2. 幾千代も散るは美し明日は三越 攝津幸彦
  3. 一瞬で耳かきを吸う掃除機を見てしまってからの長い夜 公木正
  4. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第7回
  5. 大河内伝次郎西瓜をまつぷたつ 八木忠栄【季語=西瓜(秋)】

Pickup記事

  1. 夕焼や答へぬベルを押して立つ 久保ゐの吉【季語=夕焼(夏)】
  2. はしりすぎとまりすぎたる蜥蜴かな    京極杞陽【季語=蜥蜴(夏)】
  3. 【冬の季語】湯婆(たんぽ)
  4. 行く涼し谷の向うの人も行く   原石鼎【季語=涼し(夏)】
  5. 【春の季語】海市
PAGE TOP