鴨帰る

  1. 【春の季語】鳥曇

    【春の季語=仲春(3月)】鳥曇秋に日本に渡ってきた「雁」や「鴨」や「白鳥」などの冬鳥が、北の繁殖地に帰っていく頃の曇った天候のこと。七十二候でいうと「玄鳥至」に、「鴻雁北」がつづく。帰る雁にちがふ雲…

  2. 【春の季語】鴨引く

    【春の季語=初春〜仲春(2月〜3月)】鴨引く【ミニ解説】「引鴨」を…

  3. 【春の季語】引鴨

    【春の季語=初春〜仲春(2月〜3月)】引鴨【ミニ解説】ずっと日本に…

  4. 【春の季語】鴨帰る

    【春の季語=初春〜仲春(2月〜3月)】鴨帰る【ミニ解説】「鳥帰る」…

  5. 【秋の季語】鴨渡る

    【秋の季語=仲秋(9月)】鴨渡る【ミニ解説】ずっと日本に留まる鴨も…

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第10回】相沢文子
  2. 一燈を消し名月に対しけり 林翔【季語=名月(秋)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第104回】坂崎重盛
  4. しばらくは箒目に蟻したがへり 本宮哲郎【季語=蟻(夏)】
  5. 春山もこめて温泉の国造り 高濱虚子【季語=春山(春)】

Pickup記事

  1. 夕づつにまつ毛澄みゆく冬よ来よ 千代田葛彦【季語=冬隣(秋)】
  2. 「野崎海芋のたべる歳時記」ほたるいかの酢味噌和え
  3. けふあすは誰も死なない真葛原 飯島晴子【季語=葛の花(秋)】
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第8回】印南野と永田耕衣
  5. 叩頭すあやめあざやかなる方へ 飯島晴子【季語=あやめ(夏)】
PAGE TOP