季語・歳時記

【春の季語】鴨帰る

【春の季語=初春〜仲春(2月〜3月)】鴨帰る

【ミニ解説】

鳥帰る」のひとつ。ずっと日本に留まる鴨もいるが、「渡り鳥」なので、秋になると北国より渡り来て、春になると帰ってゆく。「鴨引く」「引鴨」とも呼ぶ。

鴨来る」「鴨渡る」は、秋の季語なので、注意。


【鴨帰る(上五)】
帰る鴨ぐんぐん迅さましにけり 皆川盤水
鴨帰る残った方がよいのでは 池田澄子

【鴨帰る(中七)】

【鴨帰る(下五)】
無人駅増えし近江や鴨帰る 黒野涼子
国引きの湖傾けて鴨帰る 長谷川紀美子


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】水着
  2. 【春の季語】東風
  3. 【夏の季語】梅雨
  4. 【春の季語】雛飾る
  5. 【新年の季語】七日
  6. 【冬の季語】冬滝
  7. 【夏の季語】ごきぶり
  8. 【夏の季語】夏木立

おすすめ記事

  1. 背広よりニットに移す赤い羽根 野中亮介【季語=赤い羽根(秋)】
  2. 肩へはねて襟巻の端日に長し 原石鼎【季語=襟巻(冬)】
  3. くれなゐの花には季なし枕もと 石川淳【無季】
  4. 【新年の季語】歌かるた(歌がるた)
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【4月9日配信分】
  6. 呼吸するごとく雪降るヘルシンキ 細谷喨々【季語=雪(冬)】
  7. 静臥ただ落葉降りつぐ音ばかり 成田千空【季語=落葉(冬)】
  8. 誰もみなコーヒーが好き花曇 星野立子【季語=花曇(春)】
  9. 【冬の季語】冬木立
  10. 【冬の季語】凍蝶

Pickup記事

  1. 【秋の季語】月
  2. 遅れ着く小さな駅や天の川 髙田正子【季語=天の川(秋)】
  3. 先生はいつもはるかや虚子忌来る 深見けん二【季語=虚子忌(春)】
  4. 真っ白な息して君は今日も耳栓が抜けないと言う 福田若之【季語=真っ白な息(冬)】
  5. 【春の季語】梅二月
  6. 冬蟹に尿ればどつと裏返る 只野柯舟【季語=冬蟹(冬)】
  7. 赤ばかり咲いて淋しき牡丹かな 稲畑汀子【季語=牡丹(夏)】
  8. 新涼やむなしく光る貝釦 片山由美子【季語=新涼(秋)】
  9. 棕梠の葉に高き雨垂れ青峰忌 秋元不死男【季語=青峰忌(夏)】
  10. あとからの蝶美しや花葵 岩木躑躅【季語=花葵(夏)】
PAGE TOP