とる

  1. 妹の手をとり水の香の方へ 小山玄紀

    妹の手をとり水の香の方へ)小山玄紀「ねじまわし」第6号(2023)馥郁とした「水の香」にふと気づく。誘われているような気がする。でも、ひとりでは行かない。そばにいる妹の手を取り、連れだってその香の源…

  2. 春の夜のエプロンをとるしぐさ哉 小沢昭一【季語=春の夜(春)】

    春の夜のエプロンをとるしぐさ哉)小沢昭一異性のどんなしぐさ…

  3. でで虫の繰り出す肉に後れをとる 飯島晴子【季語=でで虫(夏)】

    でで虫の繰り出す肉に後れをとる)飯島晴子) この句は昭和五…

  4. でで虫の繰り出す肉に遅れをとる 飯島晴子【季語=でで虫(夏)】

    でで虫の繰り出す肉に遅れをとる飯島晴子飯島晴子はいつも吟行…

おすすめ記事

  1. 「体育+俳句」【第1回】菊田一平+野球
  2. 【冬の季語】暮早し
  3. 干されたるシーツ帆となる五月晴 金子敦【季語=五月晴(夏)】
  4. 【冬の季語】追儺
  5. 悲鳴にも似たり夜食の食べこぼし 波多野爽波【季語=夜食(秋)】

Pickup記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第38回】 信濃・辰野と上田五千石
  2. 雛飾る手の数珠しばしはづしおき 瀬戸内寂聴【季語=雛飾る(春)】
  3. あたたかき十一月もすみにけり 中村草田男【季語=冬の空(冬)】
  4. 恋の刻急げ アリスの兎もぐもぐもぐ 中村憲子【季語=兎(冬)】
  5. はしりすぎとまりすぎたる蜥蜴かな    京極杞陽【季語=蜥蜴(夏)】
PAGE TOP