二日灸

  1. 死はいやぞ其きさらぎの二日灸 正岡子規【季語=二日灸(春)】

    死はいやぞ其きさらぎの二日灸)正岡子規)下五が春の季語。この「二日」とは陰暦二月二日のことで、新暦だと今年は三月四日。もうすぐである。なんでも、この日に灸をすえると効能が倍になるんだとか(陰暦八月二…

おすすめ記事

  1. 木の中に入れば木の陰秋惜しむ 大西朋【季語=秋惜しむ(秋)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第37回】朽木直
  3. 帰農記にうかと木の芽の黄を忘ず 細谷源二【季語=木の芽(春)】
  4. 【#17】黒色の響き
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第42回】黒岩徳将

Pickup記事

  1. シゴハイ【第1回】平山雄一(音楽評論家)
  2. 冬ざれや父の時計を巻き戻し 井越芳子【季語=冬ざれ(冬)】
  3. 棕梠の葉に高き雨垂れ青峰忌 秋元不死男【季語=青峰忌(夏)】
  4. 【書評】相子智恵 第1句集『呼応』(左右社、2021年)
  5. 肩につく影こそばゆし浜日傘 仙田洋子【季語=浜日傘(夏)】
PAGE TOP